レオ・レオニ 絵本のしごと展@美術館「えき」KYOTO
京都に行く事になったので、
レオ・レオニ 絵本のしごと展に行ってきました。
コラージュでここまで質感がすごいのってはじめてみたかも。
絵本で見るより原画はすごく生っぽい感じ。
私は絵本で見るほうがすきだな。
原画だとテクスチャーの方に結構気をとられちゃうんだけど
紙に印刷されることで生っぽさが消えて
全体がまとまるというか、視線がふらつかない。
さすがだなー。
展示の中で一番すきだったのは石ころの本。
これが一番よかった。
正直わたしはそこまで
レオレオニ大好きだぜーーッッ!!
てほど好きなわけでもなかったんですが
この本はすごくすき。
すごいリアルな石ころの絵なんだけど
あぁこの人は石ころ探すのが好きなんだろうなぁ楽しいんだなぁってのが伝わってきて
これは何のかたちかなーって楽しそうに考えてる姿が
アタマのなかに浮かんできて
そういうのすごいいいなと思った。
絵本買おうと思ったんだけどグッズ列がちょうどピークな時だったんで断念・・・
そういえばスイミーの原画はなかったな。
ちょっと残念。
教科書に載ってたスイミーの
水の中のきらきらした色の感じはすごく鮮明に記憶に残っている。
教科書で見ただけなのにすごいなぁ。。
コメントをどうぞ